11月、12月応用レッスン(パネットーネ&アールグレイといちじくのクグロフ)

乳酸菌がたくさん住みついているパネトーネ種を使って本格的なパネットーネを作りましょう。独特の酸味と、グルテンの軟化による口どけの良さは感動の美味しさです。翌日以降もしっとり感が持続しますので、少しずつ楽しんでいただけます。種の扱いや、生地作りにもコツがあり、パン作りの知識とスキルもアップできる貴重なレシピです。もうひとつのレシピもパネトーネ種を使ってアールグレイといちじくのクグロフを。こちらは酒種を併用し比較的短時間で焼きあげます。パネトーネ種の別の使い方の参考にしていただければと思います。
(メニュー)
・パネットーネ(パネトーネ種、持ち帰り生地あり)
・アールグレイといちじくのクグロフ(パネトーネ種+酒種、持ち帰り生地なし)
・パンにあうひと皿のランチ
持ち帰り生地用のタッパ(700cc程度)をお持ちください。
(講習料)
6,500円
(日程)・11月2日(土)
・11月4日(月・祝)
・11月8日(金)
・11月9日(土)
・11月12日(火)
・12月5日(木)
・12月6日(金)
・12月7日(土)
・12月13日(金)
・12月14日(土)
講習時間は11時~16時ごろまでです(開場時間:10時40分)